クラウド 元SEママの情シスなりきりAWS奮闘記

【Windows】 「AWSは、AWS上のWindows環境はサポートしてくれない」は誤解だった!

2019年8月30日掲載

こんにちは。シイノキです。
連日の猛暑でクーラーをかけないとやっていけない、でもずっとクーラーも冷えすぎてつらい、そんなお年頃。保育園のお迎えをして自宅につくと息も絶え絶えなので、そこから「公園で遊びたい」は勘弁していただきたい。子どもたちの体力って無尽蔵ですよね……。

さて、AWS Summit Tokyo 2019のレポートをお届けしている本コラム。基本的には私が参加したセッションの内容をまとめていますが、実際に行けるセッションには限りがあり、それ以外にもたくさんのセッションが開催されています。そして、これらのセッション資料はダウンロードできる!

というわけで、今回は気になるセッションの資料を読み解いて、内容を紹介したいと思います。テーマはずばり「Windowsのサポート」。
AWSでもWindows環境は作れる!使える!ということはこのコラムでも何度か取り上げました。でも運用は全部自分でやらなきゃいけないんだよね?うまく動かなくても自分で頑張るしかないんだよね?それってほかのクラウドだったらもしかして……という気持ちがまったくないとは言えません。

そこで注目したのが「Windows on AWS~AWSサポートエンジニアによる技術サポート事例紹介」というセッション。AWS上に構築したWindows環境をAWSがどこまでサポートしてくれるのか、実際に技術サポートを担当しているエンジニアの方が、実事例をベースに紹介するセッションです。AWSのサポートは具体的になにをしてくれるのか、早速資料を見ていきましょう。

AWSによるWindowsサポートは“ベストエフォート”

このセッション資料を紐解くにあたって、まずは「AWSってWindowsもサポートしてくれるんだ……」という気づきからです。WindowsはどちらかというとAWS環境上に“ユーザが”構築して、“ユーザが”運用するもの。OSはユーザの責任範囲、という認識でした。

とはいえもちろん、Windowsのことなんでも聞いていい、ということではありません。サードパーティ製ソフトウェアのサポートについては、インストール・構成・基本的なトラブルシューティングについて「ベストエフォート」で、「最大限」お手伝い、というスタンスのようです。

一方で、細かいチューニングやカスタムコードのトラブルシューティング、セキュリティについてはAWSのサポートは対象外。直接自分でベンダに問い合わせるしかありません。 そしてその中間にあるのが、「ソフトウェアプロバイダーへの不具合の報告・調査依頼」と「修正パッチの要求」。この2つは「特定の条件を満たせば」AWSがマイクロソフトと協力して問題解決にあたってくれる、ということ!ちなみに条件は下記の4つ。

  • AWSサポートのBusiness / Enterprise サポートプランに加入していること
  • License-Includedな正規のAMIを利用していること
  • 対象のマイクロソフト製品がマイクロソフトの定めたサポート期限(EOS)内であること
  • AWSサポートが必要と判断した場合

肝心なのは上から2つ目でしょうか。つまり、BYOLではなく、AWS経由でライセンスを購入したものですよ、ということ。そりゃそうですが、ライセンスの状況次第でサポート対象外になりそうなので、もしも本格的にエンタープライズ系・基幹系を移行するとなったら、この点もきちんと確認しておきましょう。

具体的すぎる事例、1つ目は「.NET Frameworkがインストールできない」

続いていよいよ事例です。マイクロソフトと協力して解決したものと、AWSサポートのみで解決したものの2つが紹介されていますが、どちらもかなり具体的。 まず1つ目のトラブルがこちら。

「Windows 2012 R2において、.NET Framework 3.5をインストールすると失敗する」

いかにもありそうです。なぜかこの環境だけインストールできない……はるか昔に悩んだ私が亡霊となって出てきそう。
さて、このトラブルですが、AWSがログを解析した結果、「Windows Updateのエンドポイントへアクセスできない」というエラーが出ていることが判明しました。一時的な回避策としてインストールメディアの利用を提示しつつ、事象が発生する条件を特定すべく、再現検証を実施。ところが、エラーコードはネットワーク障害に見えるのに、ネットワークを調査してもパケットロスや遅延は確認できません。

そこで、マイクロソフトにエスカレーション。マイクロソフトからの依頼にもとづき、AWS固有の問題がないか、AMIに依存しているかの切り分けを実施し、環境に依存せず障害が発生することまでAWSサポート側で確認しました。マイクロソフトによる調査の結果、マイクロソフト側の一部ネットワークにおいて接続障害が発生したことが特定され、無事に復旧に至ったそう。まさに、AWSとマイクロソフトの連携により解決した事例ですね。

2つ目の事例は「WindowsからAmazon RDSを使うと処理が遅い!」

2つ目はAWSサポートのみで解決したケースです。問い合わせ内容はこちら!

「Amazon EC2 WindowsインスタンスからAmazon RDS DBインスタンス(SQL Server)へアクセスしデータ処理を行うと想定より時間がかかった。処理性能向上を期待して、DBインスタンスクラスをスペックアップしたところ、変更前の小さなDBインスタンスクラスよりも時間がかかるようになった」

なるほど。WindowsからAmazon RDSのSQL Serverにアクセスすると処理が遅いと。さらにDBのスペックをあげたらもっと遅くなったというワケです。数秒程度だった遅延が、スペックを上げたら5分近くに延びたというからこれは困ります。

AWSサポートで、公式ドキュメントや過去の事例、マイクロソフトのKnowledge Baseなどをあたっても有力な手掛かりは得られません。そこで、正常な環境とユーザから提供のあったパケットキャプチャの比較し、TCPのACKが200ms遅延していることが判明。「遅延ACK」が原因では、と推察しますが、AWSサポート側で事象を再現できず行き詰まります。

  • 複数のACK応答をひとつにまとめることで、パフォーマンス改善を目指すTCPの実装技術

ここで、ユーザから事象再現用のスクリプトが提供され、さらに深く調査を進められることに。SQL Serverに接続するコンポーネントである「SQL Native Client」の別バージョンを試したところ事象が解消することが分かりました。
結論から言うと、通信効率を向上させるために送信パケット数を減らす「Nagleアルゴリズム」が原因のひとつ。受信側のTCPの遅延ACKが設定されている、小さなSQLクエリを大量に実行した、など複数の条件が重なって遅延が大きくなっていました。

これでもかなりざっくりとまとめたのですが、資料ではさらに詳細に原因究明までの流れが解説されており、かなり興味深く読みました。というかですね、WindowsとTCPの両方にかなり詳しくないと分からないですよ……。振り返りとして「AWSサポートの調査のみで原因を特定できたので、より早く解決できた」と書いてありましたが、本当にすごいの一言に尽きます。

AWSはマイクロソフトとも連携してくれるし、Windowsの技術もすごい

正直なところ、AWSがここまでWindowsのことをサポートしてくれるとは思っていませんでした。OSより上は自分でやってね、って言ってたじゃん?という気持ちでいっぱいです。2つ目のユースケースはAmazon RDSなのでサポート対象になるのも分かりますが、1つ目のケースでもここまでAWSのサポートが動いてくれるのは想定外でした。

Windows Server 2008のサポート終了もありますし、今後ますますWindowsのAWS移行も増えていくはず。こういったサポートがある分かったのは、大きな収穫と言えるのではないでしょうか。ちなみに、ソニービズネットワークスは「Amazon EC2 for Windows Server」のAWS SDP(サービスデリバリープログラム)パートナーに認定されていまして、WindowsのAWS移行サポートも提供しています。
AWS上のWindows環境構築や、ファイル移行などのサポートメニューも各種取り揃えていますので、「なにかあったらAWSがサポートしてくれるかもしれないけど、そもそもどこから移行をスタートすればいいか分からないよね……」という方はぜひ一度ご相談ください!
以上、シイノキでした!

AWS導入支援サービス

リーズナブル&豊富なメニューで AWS導入をワンストップサポート

マネージドクラウド with AWS

はじめてのAWSから 一歩進んだ活用までトータルサポート

お役立ち資料をダウンロード

Amazon FSx for Windows おさえておくべき導入ポイント

「Amazon FSx for Windows おさえておくべき導入ポイント」のダウンロードをご希望のお客様は、
以下必要事項をご入力ください。

関連コラム

このコラムに関連する製品

このコラムに関連する
導入事例

【Windows】 「AWSは、AWS上のWindows環境はサポートしてくれない」は誤解だった!

SHARE
シェアシェア ポストポスト
【Windows】 「AWSは、AWS上のWindows環境はサポートしてくれない」は誤解だった!
SHARE
ポスト シェア