ネットワーク

IPv4とIPv6の通信速度の違いは?

IPv4は、IP(インターネットプロトコル)というインターネットにおける主要な通信プロトコルです。IPv4の運用に関する問題点が懸念されるようになり、IPv6が誕生しました。通信速度を速めたいと考えているのであれば、IPv6 IPoEへの移行も選択肢の一つです。この記事では、IPv4とIPv6の違いについて解説します。IPv4とIPv6は何が違うのか理解するために、ぜひ参考にしてください。

事例の課題やよくいただくご相談を基に、サービスの活用方法をご紹介します。

お電話でのお問い合わせ フリーダイヤル 0120-963-350 9:30〜18:00
(土日祝、年末年始を除く)

IPv4とIPv6の関係性

ここでは、IPv4とIPv6がどのような関係にあるのか解説します。

1.IPv6が誕生した理由

もともとIPv4が利用されていましたが、インターネットに接続するコンピューターが増えたことでIPアドレスの枯渇が懸念されるようになりました。IPアドレスとは、インターネットに接続しているコンピューター同士がやり取りする際に必要な、インターネット上の住所です。

新たにIPv6が開発されたのは、IPv4におけるIPアドレスの枯渇問題を解決するためです。IPv6は、通信速度の向上を目的として誕生したわけではありません。

2.接続方式の種類

インターネットに接続するときの代表的な方式としては、「PPPoE」と「IPoE」の2つがあります。PPPoEはキャリア網とプロバイダ網の接続点である網終端装置を通ることによりボトルネックが発生しやすくなります。IPoEは網終端装置の影響を受けないため、より高速な通信を実現できます。

PPPoE方式

インターネットに接続するときは、もともと電話回線を利用するダイヤルアップが利用されていました。PPPoEはその頃から活用されてきた技術です。具体的には、通信プロトコルの「PPP(Point-to-Point Protocol)」をイーサネット(Ethernet)とよばれるLAN規格で利用できるようにするため、PPPoEの技術が生まれました。PPPoEは「PPP over Ethernet」を表しています。

IPoE方式

IPoE方式は、企業内で使用されているLANと同様のイーサネットの規格を取り入れており、直接インターネットに接続します。PPPoE方式はキャリア網とプロバイダ網の接続点である網終端装置を通る際、IDとパスワードによる認証を利用した接続方法をイーサネットに応用しているのに対し、IPoE方式は最初からイーサネットによる通信を前提としている点が大きな違いです。

なおIPv6を用いた通信で、IPoE方式を「ネイティブ方式」、PPPoE方式を「トンネル方式」と呼ぶこともあります。

高速で安定したネットワークを、抜群のコストパフォーマンスで

IPv4とIPv6のアドレス数比較

ここでは、IP(インターネットプロトコル)のIPv4とIPv6について比較して解説します。

1.IPv4

IPv4のIPアドレスは2進数の32ビットで構成されています。IPアドレスの数を計算すると2の32乗となり、約43億個があるとわかります。一見、十分な数にも思えますが、インターネットに接続するコンピューターの数が膨大になっている状況ではIPアドレスの枯渇が懸念されるようになりました。

実際、世界人口は70億人を突破しているため、単純に1人1つずつIPアドレスを付与するとすれば、たくさんのIPアドレスが枯渇すると予想できます。

2.IPv6

IPv6のIPアドレスは2進数の128ビットで構成されており、IPv4と比較しても圧倒的に膨大です。その数は、約340澗(かん)個にものぼります。仮に世界人口の70億人に対して1兆個ずつIPアドレスを付与しても、使用率は0.00000001%にも至りません。IPv6のIPアドレスが一般的に広く普及すれば、IPアドレスの枯渇を懸念する必要はなくなります。

高速で安定したネットワークを、抜群のコストパフォーマンスで

PPPoEとIPoEの通信速度の比較

ここでは、PPPoEとIPoEについて比較して解説します。

1.PPPoE

PPPoE方式とIPoE方式を比べると、測定環境にもよりますが、PPPoE方式のほうが速度は遅い傾向にあります。

2.IPoE

IPoE方式の速度が速いのは、前述の通り、キャリア網とプロバイダ網の接続点である網終端装置の影響がなくインターネットへ接続しているためです。回線が混雑しにくく、周囲の状況にとらわれず快適に通信できるようになっています。

IPv4からIPv6に切り替えたときに通信速度が速くなったと感じるのは、IPv6でIPoE方式を利用して接続しているからです。IP(インターネットプロトコル)をIPv6で使用しているからではありません。

高速で安定したネットワークを、抜群のコストパフォーマンスで

IPv6 IPoEに切り替える場合の注意点

IPv4接続とIPv6接続には互換性がありません。そのため、IPv4接続からIPv6接続に切り替えると、それまでは問題なく見ていたWebサイトが閲覧できなくなる恐れがあります。IPv6 IPoEへの切り替えを検討する際は、その点にも注意しなければなりません。

ただし、「IPv4 over IPv6」を利用すれば、IPv6接続時にもIPv4接続でなければ見られないWebサイトを閲覧できるようになります。契約する際によく確認し、「IPv4 over IPv6」に対応しているサービスを選びましょう。

高速で安定したネットワークを、抜群のコストパフォーマンスで
NUROアクセス 2G

クラウド時代を支えるインフラのスタンダート回線

NUROアクセス 10G

高コスパの帯域確保型上下最大10Gbpsサービス

まとめ

IPv6そのものは、通信速度を速めるために生まれたわけではなく、利用するIPによって通信速度が変わることはありません。しかし、IPoEの接続方式であれば、PPPoE方式での通信と比べ、通信速度を速めてより快適にインターネットを利用できるようになります。

法人向けインターネット接続サービス「NUROアクセス」ではIPv4、IPv6どちらも利用可能で、IPoEで提供していおります。「下り最大10Gbps/2Gbps」「最低10Mbps帯域確保」のハイスペックとローコストを両立した、コストパフォーマンスに卓れた法人向けインターネット接続サービスです。サービス詳細については下記フォームより資料をダウンロードください。

お役立ち資料をダウンロード

NUROアクセスパンフレット

「NUROアクセスパンフレット」のダウンロードをご希望のお客様は、
以下必要事項をご入力ください。

関連コラム

このコラムに関連する製品

このコラムに関連する
導入事例

このコラムに関連する
セミナー・イベント

このコラムに関連する
キャンペーン

お知り合いの他社ご担当者様をご紹介ください!NUROアクセス紹介キャンペーン

お知り合いの他社ご担当者様をご紹介ください! 対象サービスをご契約いただけた場合、ご紹介者様にソニーポイントをプレゼント!

詳しく見る

オフィス移転 & オフィス新設支援キャンペーン

「オフィス移転」または「オフィス新設」に伴うご導入をご検討中のお客様に向けて、基本工事費が50%OFFとなるお得なキャンペーンを実施中!

詳しく見る

IPv4とIPv6の通信速度の違いは?

SHARE
シェアシェア ポストポスト
IPv4とIPv6の通信速度の違いは?
SHARE
ポスト シェア