【定期開催ウェビナー】
Windows 11移行期限まであとわずか!焦らず効率的に進めるためのPC管理術とは?

Windows 11への移行に必要なタスクや担当部門が検討すべきリスクに加え、作業を効率的に進めるためのポイントを解説します。

開催日時
2025年04月08日(火) 11:00 ~ 11:30
申込締切日
2025年04月07日
参加費
無料
定員
100名
受講方法
オンラインセミナー(Zoom)

セミナーに予約する(無料)

セミナー詳細

2025年10月14日にWindows 10のサポートが終了することを受け、多くの企業がWindows 11への移行準備を始めています。
移行期限も迫っているなか、多忙な情シス部門・IT管理部門はどのように移行業務を進めるべきなのでしょうか?

本セミナーでは、Windows 11への移行が必要な理由や、担当部門が行うべきタスクをおさらいしつつ
多忙な担当部門が、これらの業務に時間を割くことによるリスクや検討すべき課題を整理します。
加えて作業を効率的に進めるためのポイント、アウトソーシング先の選び方についても解説します。

対象

・情報システム部門、またはIT関連の管理・運用担当者
・専任情シスの人数が少ない/1人もいない企業の方
・PCのキッティング、入替を担当されている方
・Windows11へのPC入替対応がまだの企業様
・多忙で、PC入替対応について準備/検討が進んでいない企業様
・キッティング業務を重荷に感じており、効率化を検討している企業様

Webセミナー参加の流れ

1. お申込み後、登録いただいたメールアドレス宛に申し込み完了メールをお送りします。
2. 上記メールより、Zoomへの参加登録をお願いいたします。
3. 登録後、Zoomよりセミナー視聴用のURLをお送りします。
4. 当日、ウェビナー開始時間にURLへアクセスしてください。

注意事項

※ 開催の趣旨から、講演企業の競合となる方の参加はお断りする場合があります。
※ 講演内容は一部変更となる場合があります。

お申し込みフォーム