冗長化の重要性

冗長化とは

冗長化とは、サーバーやネットワークに何らかの障害が発生した場合に備えて、予備設備を準備しておくことで、障害発生後でもサービスや企業活動を止めることなく継続して提供できるようにシステムを構築・運用することです。

ネットワークの冗長構成にしていないと...!

突然ネットワークに障害が発生した際に、

  • ・インターネットに接続できず、GmailやOutlookなどSaaSにアクセスできず業務が停止する
  • ・テレワーカーがVPN接続できずに業務が停止する

ネットワークの停止が
業務と事象の停止に直結!
冗長化による可用性の向上が重要!!

NUROアクセスが冗長用回線に
オススメの4つの理由

Point1ISP一体型で
足回り部分も冗長化

NUROアクセスは、アクセス回線とプロバイダが一体化した「ISP一体型」のインターネット接続サービスです。
そのため、プロバイダに加えて、オフィスへ引き込むアクセス回線も冗長化することが可能です。

10,000Gbps超のバックボーンの図
  • ※「2Gbps」という通信速度はNURO Bizネットワークからお客様ご利用場所に設置する回線終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客様が使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。インターネットご利用時の実効速度は、お客様のご利用環境(端末機器の仕様等)や回線の混雑状況などにより、低下する場合があります。

Point2低価格

高スペック・高品質な

法人向けサービスを低価格

NUROアクセスは高スペック・高品質な法人向けサービスです。
ベーシックプランのNUROアクセス スタンダードは月額18,850円
他社同クラスサービスと比較し、抜群のコストパフォーマンスでご提供します。

NUROアクセス スタンダード料金

NUROアクセス スタンダード料金
  • ※1 2025年8月利用料より基本月額料金を変更します。詳細は価格変更のお知らせをご確認ください。
  • ※2 初期費用¥150,000は24回の割賦払いとなり、初期費用割賦請求相当額を基本月額料金から24カ月間値引きします。2年以内の解約の場合、割賦残債を一括にてご請求させていただきます。
  • ※3 初期費用割賦型プランは2025年7月31日に新規お申し込みの受け付けを終了します。
  • ※4 施工方法や設備の状況により工事費が別途発生する場合があります。
  • ※ 最低利用期間はサービス開始月から13カ月目の末日までです。最低利用期間内のご解約の場合、残月数分の月額利用料金を一括でご請求させていただきます。

他社サービスとの料金比較

他社サービスとの料金比較
  • ※1 2025年8月利用料より基本月額料金を変更します。詳細は価格変更のお知らせをご確認ください。
  • ※記載されている金額は税抜きです。
  • ※2022年3月当社調べ

Point3固定IP付きなので、

IP制限のあるシステムにも
アクセス可能

NUROアクセスは固定グローバルIPアドレスを1個、標準でご提供。
セキュリティ対策のためIP制限のあるシステムへのアクセスや、VPN用回線の冗長用回線として、追加料金なしでご利用いただけます。

下り最大2Gbps

Point4平時はLAN2を別用途に
使用可能

NUROアクセスはONUにて1Gbpsポート2ポートに分岐。LAN1・LAN2ポートは論理的にセグメントが分かれており、NUROアクセス1回線で下り1Gbpsの回線を実質2回線ご利用いただけます。

【冗長回線&ルータ冗長活用例】

【冗長回線&ルータ冗長活用例】

NURO Bizなら異キャリア冗長も
ワンストップでご提供

NURO BizではNUROアクセス以外の法人向けインターネット接続サービスをラインアップ、主回線から冗長用回線までワンストップでご提供可能です。
ネットワークの冗長化で面倒なサポート窓口・請求窓口を1本化し、管理工数の削減が可能です。

法人向けインターネット接続サービスラインアップ

  • Fライン

    フレッツ回線を利用する
    法人向けプロバイダサービス

  • Kライン

    KDDIの「イーサシェアライト」を利用した、全国規模で展開する高速インターネット接続サービス

  • Nライン

    「フレッツ光」光コラボレーションサービス
    フレッツエリアで提供可能な光アクセス回線

  • ネットワークサービスのカタログ
  • NURO Bizブランドのネットワークサービスのカタログ。ネットワークサービスのサービスラインアップと

    シーン別ご提案例をご案内します。

    カタログダウンロード

お申し込みから開通までの流れ

お申し込みから開通までの流れ

詳細、納期については営業担当にお問い合わせください。

お申込み完了後、光ファイバー開通工事と開通工事のための下見(現地調査)日程調整のご連絡をさせていただきます(ビル管理会社様またはオーナー様へは、お客様よりNUROアクセス導入のための現地調査および工事を行う旨、ご連絡いただく必要がございます)。
下見実施後、NTT指定工事業者による光ファイバー開通工事と、弊社による開通工事の2回の工事日について調整させていただき、工事実施します、下見、工事にはお客様の立ち合いが必要となります。開通工事完了後次第、サービス開始となります。