

コロナの影響もあり、「急遽バタバタとテレワークを開始した」もしくは「テレワークを開始したいが、準備が整わず踏み切れない」という企業は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、テレワーク環境下において
・実際にどんなポイントに気を付ける必要があるのか?
・自社では、どんな機能があるサービスを選定すべきなのか?
というポイントを、勤怠管理とインフラの観点から解説いたします。
是非、来年度に向けた情報整理にお役立てください。
セミナー概要
開催日時
- 2020年12月4日(金)14:00~15:00
申込締切
- 2020年12月3日(木)
参加費
- 無料
対 象
- 企業の人事労務ご担当者、情報システムご担当者、ご経営者
受講方法
- Webセミナー
注意事項
-
※ 弊社と競合関係にある企業の方の申込はお断りをさせていただきます。
※ 講演内容は変更となる可能性がございます。
セミナープログラム
【第1部】いま、企業に求められている勤怠管理とは?
時間
- 14:00~14:30
紹介サービス
- AKASHI
内容
- 昨今のニュースでも多く報道されているいますが、テレワークにおける勤怠管理の方法や長時間労働の問題や未払い残業代の問題等、企業に対して求められることが増えているかと思います。
第1部では企業が抱える労働時間管理の課題や法改正に関するAKASHIの対応機能について勤怠の実務に沿ってクラウド型勤怠システム「AKASHI」の使い方をわかりやすくお伝えいたします。
【第2部】セキュアなテレワークを実現!今知っておきたいインフラ構築のポイントとは?
時間
- 14:30~14:55
紹介サービス
- NURO Biz
内容
- コロナ禍でテレワークの導入が進んで以降、従業員の業務環境やセキュリティ対策に不安を感じている企業も多いのではないでしょうか。
第2部では、「VPNをはじめとしたネットワーク構築」「テレワーク中のPCのセキュリティ対策」など…お客様からよくいただくご相談&その解決策をいくつかご紹介した上で、「是非ここだけは押さえてほしい!」というインフラのポイントを解説いたします。
本セミナーは終了いたしました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
Webセミナー参加の流れ
1.
- ウェビナー開催の前日までに、当日セミナーに参加できるURLをお送りします。
2.
- 当日、ウェビナー開始時間になりましたら、URLにアクセスしご参加ください。