おかげさまで多くの方にご来場いただき、
無事大好評のもと終了しました!
「AWS」 「生成AI」 「モダンインフラ」をキーワードにしたイベントを大阪で!
ソニービズネットワークスはアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社の協力のもと2025年2月、大阪にてイベントを開催します
計8つのセミナーセッションと多数の展示・相談コーナーを用意!
最新情報から改めて確認したおきたい基本的な情報、またサービスから事例まで、多様な範囲で幅広い技術レベルをカバーするために計8つのセミナーセッションを揃えました。また、ご来場のみなさまが個別の課題に対する具体的なヒントや解決策を得ていただけるようAsk the Speakerコーナーはもちろん、AWS認定資格保有をもつエンジニアに相談できる展示・相談コーナも多数用意いたします
ご注意
  • ・アーカイブ配信予定はありません、ぜひ当日大阪・梅田にお集まりください
  • ・会場定員に達ししだい申込受付はクローズしますのでお早目の申込みをお願いします
ライトニングトーク
「なるほど!」ときっかけ作りに役立つ話をエンジニアから5~10分でライトにお話しするコーナを設けます! 
ネットワーキング
当日17時頃から軽食とお飲み物を用意した情報交換の場を設けます、ぜひご活用くださいませ

セッション

Track A(Room C03)Generative AI Track
Track B(Room C04)Modern Infra Track
13:0013:40
AWS re:Invent 2024レポート~生成AI編~
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーアライアンス事業統括本部 パートナー技術統括本部 テクノロジーソリューション本部 機械学習パートナーソリューションアーキテクト
久保田 弾
AWS re:Invent 2024レポート~生成AI編~

AWS最大のテックカンファレンスre:Inventから、話題の生成AI関連のアップデートをまとめてご紹介。AWSが提供するAIサービスの最新情報や活用事例を、エンジニアからビジネス職まで幅広い職種の方に向けてお届けします

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーアライアンス事業統括本部 パートナー技術統括本部 テクノロジーソリューション本部 機械学習パートナーソリューションアーキテクト
久保田 弾
AWS re:Invent 2024レポート~モダンインフラ編~
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーアライアンス事業統括本部 パートナー技術統括本部 テクニカルイネーブルメント部 パートナーソリューションアーキテクト
尾崎 周也
AWS re:Invent 2024レポート~モダンインフラ編~

クラウドネイティブからレガシーマイグレーションまで、AWS re:Inventで発表されたインフラ関連の注目アップデートを総括。セキュリティや運用管理も含め、現場が直面する様々な課題に対する最新情報をお届けします

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーアライアンス事業統括本部 パートナー技術統括本部 テクニカルイネーブルメント部 パートナーソリューションアーキテクト
尾崎 周也
14:0014:40
アプリ開発新時代!生成 AI を活用した アプリケーションライフサイクルマネジメント ~Amazon Q Developer~
中級~上級
ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部 開発グループマネージャー ※2024 Japan AWS Ambassadors に選出
濱田 一成
アプリ開発新時代!生成 AI を活用した アプリケーションライフサイクルマネジメント ~Amazon Q Developer~
中級~上級

生成 AI によりアプリ開発は大きく変わりました。コードのサジェスト機能により開発工数を削減できるようになりましたが、開発タスクにはまだ様々な課題が残されています。「Amazon Q Developer」はコードサジェストはもちろん、企画~設計~テスト~運用~メンテナンスなどライフサイクル全体を支援。Amazon Q Developerでアプリケーション開発全体がどう変化するのかご紹介します

ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部 開発グループマネージャー ※2024 Japan AWS Ambassadors に選出
濱田 一成
AWS環境の最適化を目指そう! ~導入後のよくある課題(コスト・セキュリティ・運用・ネットワーク)の解決策は?~
初級~中級
ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部クラウドCS課 ※2024 Japan AWS ALL Certifications Engineers に選出
折笠 丈侍
AWS環境の最適化を目指そう! ~導入後のよくある課題(コスト・セキュリティ・運用・ネットワーク)の解決策は?~
初級~中級

「 AWSを使い始めてもうXX年、インスタンスも増えて活用範囲も拡がってとても活躍してくれている、だけど一方で…」とAWS利用ユーザから弊社が良く相談される「コスト最適化」「セキュリティ維持管理」「運用自動化」「ネットワーク最適化」などを取り上げ、それら各課題をモダンインフラを活用してどう解決していけば良いか解説いたします

ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部クラウドCS課 ※2024 Japan AWS ALL Certifications Engineers に選出
折笠 丈侍
15:0015:40
100以上の生成AI事例から学ぶビジネス価値生成の方程式
初級
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 技術統括本部 パートナーセールスソリューション本部 パートナーセールスソリューションアーキテクト
谷宮 悠介
100以上の生成AI事例から学ぶビジネス価値生成の方程式
初級

生成AIを活用したい、でもどういう業務に活用できるのか、どのような成果を生み出すことができるのか、成果を生み出すために何をやらなければいけないのかわからない方も多いのではないでしょうか。 このセッションでは、多数のAWS生成AI導入事例を元にどのようなケースで生成AIを活用していくのが良いか・生成AIの社内利用に向けて何をしていくのが良いかを解説いたします

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 技術統括本部 パートナーセールスソリューション本部 パートナーセールスソリューションアーキテクト
谷宮 悠介
モダナイゼーション基礎編~ その理由から方法まで
初級~中級
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーアライアンス事業統括本部 パートナー技術統括本部 第二技術開発部 シニアパートナーソリューションアーキテクト
田中 創一郎
モダナイゼーション基礎編~ その理由から方法まで
初級~中級

なぜモダナイゼーションが必要なのか?どのように進めればよいのか?抽象的な概念のため取り組みにくいといった声も上がっています。本セッションでは、その定義から、実践の道筋となるモダナイゼーション・パスウェイまでをご紹介します

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーアライアンス事業統括本部 パートナー技術統括本部 第二技術開発部 シニアパートナーソリューションアーキテクト
田中 創一郎
16:0016:40
【弊社サービス開発事例から】 生成AIと歩むネクストステージ!サービス機能開発へのチャレンジと学び
中級
ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部 AIソリューション開発課 マネージャー
守澤 康之
【弊社サービス開発事例から】 生成AIと歩むネクストステージ!サービス機能開発へのチャレンジと学び
中級

生成AIはビジネスに革新的な変化をもたらす可能性を秘めています。当社は、AWSの生成AI基盤サービスであるAmazon Bedrockを活用し、これまでFAQボットソリューションやAPIコマンドサジェスト機能などの開発を進めてきました。本セッションでは、これらの開発を通じて得られた知見やノウハウを具体的に紹介します

ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部 AIソリューション開発課 マネージャー
守澤 康之
【お客さまサービス開発事例から】 モダンインフラを活用した自社開発サービスの価値の高め方
初級~中級
IMV株式会社 DSS事業本部 システム統合部 iMV Cloud室
福田 慎平
ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部
松田 崇
【お客さまサービス開発事例から】 モダンインフラを活用した自社開発サービスの価値の高め方
初級~中級

モダンインフラ/モダナイゼーション化、大量に収集蓄積されたデータの活用、IoTなどのネットワーク技術、これらの活用により価値を高めたサービスを提供されているお客さまの事例を幾つか取り上げ、どのような目的のもとどのようなアーキテクチャーを組み、どのような課題があり、どう工夫してきたかを解説します、ぜひこれから開発予定のサービスの指針づくりの参考にしてください

IMV株式会社 DSS事業本部 システム統合部 iMV Cloud室
福田 慎平
ソニービズネットワークス株式会社 インテグレーション部
松田 崇

展示・相談

1Ask the Speaker -A
セミナー講師に気軽に質問できるコーナーを用意! 気になること/理解を深めたいこと/個別のお悩みまでなんでも質問してください!
2Ask the Speaker -B
セミナー講師に気軽に質問できるコーナーを用意! 気になること/理解を深めたいこと/個別のお悩みまでなんでも質問してください!
3生成AI体験!画像生成チャレンジ?
例えばおにぎりの姿形をできるだけ正確に生成AIに音声で伝え、おにぎり画像を生成させます。 生成画像を評価し生成AIにフィードバック、マッチ度を高めていくチャンレンジです
4生成AI相談 RAG、要約、開発支援…
RAGや音声データの要約やアプリ開発支援など弊社ソリューション の展示とユースケースのご相談コーナー
5はじめようAWS!
これからAWSをはじめようとする方向けに、初歩的な相談を受けるコーナー、弊社はじめようAWSシリーズウェビナー(計22回)の講師が主にスタンバイしています!
6どうする? AWS認定資格取得
現在12あるAWS認定資格、何があって、範疇や難易度は? どう勉強する? どう申し込む? そもそも何の役に立つ? オールコンプリートしたメンバー中心に相談に乗ります!
7どうする? セキュリティ
何をやる、どこまでやる、悩みの尽きないセキュリティ…ご相談ください! 弊社のAWSセキュリティアセスメントサービス、推奨AWSセキュリティサービスの設定支援サービスも展示紹介いたします!
8どうする? 運用自動化
弊社独自開発のAWS運用管理ツール「クラウドポータル」の展示を中心に利用拡大に伴い複雑化煩雑化する運用管理のご相談を承ります!
9どうする? ネットワーク
見逃しがちだけどパフォーマンスに大きな影響を与えるネットワーク、専用線接続から足回りまで弊社提供サービスのご紹介とご相談を承ります!
10どうする? マイグレーション
オンプレミスからAWSへの移行に関して、指針策定からデータ移行、非機能要件の満たし方、システム切替プロセスなどなど不安や懸念を解消します! 
11どうする? Windowsサーバ
複雑なWindowsサーバライセンスを理解するポイントの解説など、Windowsサーバに関するアレコレなんでも相談承ります
12どうする? 内製化
「できるだけ内製化を進めたい」とお考えの方へ、弊社のセキュリティ管理内製化支援やシステム開発に係る技術支援などの事例を中心に紹介します
13アプリケーション開発
アプリケーション開発の事例を中心に紹介します、「こんな開発できますか」などまずはお気軽にご相談ください
14生成AI/クラウド活用人材の
育て方、見つけ方
生成AIを活用する人材に必要なスキルの身に付け方や、AWSの自律的効率的な学習などご相談ください ※トレノケート株式会社

ライトニングトーク

生成AI on AWS 初めの一歩
トレノケート株式会社 技術教育エンジニア / AWS認定インストラクターチャンピオン
山下 光洋
生成AI on AWS 初めの一歩
前編 12:30~12:50、後編 14:45~14:55

AWSではじめる生成AIの初めの一歩としてできることと、具体的なデモをご紹介します。前編では生成AI成功事例の特徴とメリットやトレノケートの事例、後編ではデモを解説しながらAWSでの具体的な実現方法をご紹介します

トレノケート株式会社 技術教育エンジニア / AWS認定インストラクターチャンピオン
山下 光洋
<プロフィール> AWS 認定インストラクターとして AWS 認定コースを実施。毎年1,500名以上が受講。 2021、2022、2023 Japan AWS Top Engineersに選出、AWS 認定インストラクターアワード2018、2019、2020を日本で唯一受賞(3年連続受賞につき殿堂入り)。その後、2023年までは審査員特別賞として参画。AWS Authorized Instructor 2023において改めて、Best Course Delivery Coverage で1位を受賞のほか、Best Instructor CSAT でも2位となる
・最強のリモートアクセスはどれだ! ・AWS初心者がSageMakerを使ってみた
ソニービズネットワークス株式会社 およびアドバンステクノロジー株式会社のエンジニアによるライトニングトークも幾つかご用意しました!
・最強のリモートアクセスはどれだ! ・AWS初心者がSageMakerを使ってみた

13:45~55

最強のリモートアクセス(仮想クライアント含む)はどれだ!
15:45~55
AWS初心者がSageMakerを使ってみた!

ソニービズネットワークス株式会社 およびアドバンステクノロジー株式会社のエンジニアによるライトニングトークも幾つかご用意しました!

アクセス

グランフロント大阪 カンファレンスルーム タワーC 8F
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC 8階

開催概要

名称
Learn about AWS in 大阪
開催日程
2025.2.6(木)13:00~17:00
会場・アクセス
グランフロント大阪 カンファレンスルーム タワーC 8F
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC 8階
主催
ソニービズネットワークス株式会社
講演協力
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
お問い合わせ
Learn about AWS in 大阪 事務局